「わかりやすい」をすべての人へ
– ホタルタイランドのDTPは「わかりやすい」を形にします –
親会社であるHOTARU株式会社は、「日本マニュアルコンテスト2011」「日本マニュアルコンテスト2012」で2年連続のマニュアルオブザイヤーを受賞しました。さらに、「UK Technical Communication Awards2017」では「Class2 Best Procedural Communication賞」を受賞しました。ホタルタイランドは日本で培った高品質をアジアへ展開するべく、受賞作品に携わったメンバーが中心となり、DTP技術の向上を図っております。
DTPというと単にデータを作成する事と思われがちですが、言われた通りに作るだけでは本当の「わかりやすい」は表現できません。その為、私たちはお客様とのコミュニケーションを第一に考えています。お客様が「どんなことに困っているのか」、「何をしたいと思っているのか」、「何のために我々に依頼してきたのか」、その背景をしっかりと理解し、その結果として導き出された「我々なりの回答」をお客様に提示する。それこそが我々ホタルタイランドの役割だと思っています。
伝えたい事はあるけれど、どのような文章にすれば正しく伝わるのかわからない・・・。きちんと伝えようとすると、どうしても長文になってしまう・・・。技術者の書いた文章は専門用語だらけで読んでいてもよく分からない・・・。
文字は重要なコミュニケーションツールですが、いざ伝えたい事を文章にしようとすると難しいものです。ホタルタイランドはテクニカルライティングのスキルを持ったスタッフが、お客様の伝えたい事を「わかりやすい」文章で表現します。
「わかりやすい」を形にするには、ただオシャレにすればいいわけではありません。最適な文字サイズ、配色、イラスト配置やレイアウトバランスなど、様々な要素を複合的に組み合わせ、伝えたい事をしっかりと理解して貰えるデザインにする必要があります。
ホタルタイランドでは、2年連続「マニュアルオブザイヤー」を受賞したスタッフが中心となって、伝えたい事を形にする為の「わかりやすい」デザインをご提供致します。